こんにちは、はんぺん(@hanpen_005)です。
以前記事で電子書籍をおすすめしました。
今回は私が実際に使っているhontoというサイトに特化して電子書籍を買うメリット・デメリットと、安い買い方について紹介していきます。
hontoって?
hontoってそもそもはじめて聞いたんだけど。
Kindle・楽天koboは知ってるけどhontoは知らない、という人は多いと思いますのでまずどんな会社が提供するサービスなのかご紹介。
運営会社:株式会社トゥ・ディファクト
「読みたい本を、読みたい時に、読みたい形で」
というコンセプトを掲げています。
ハイブリット書店サービスを提供する会社です。
ハイブリッド型書店サービスとは、電子書店、オンライン書店およびリアル書店が連携することで、お客さまがご自身の読書スタイルにあわせて電子書籍や紙の本を購入することができ、共通IDにて各書店でのご利用情報が簡単に一元管理できたり、どの書店でも使えるポイントサービスや本棚サービスなどの様々なサービスを受けることができる、新しい書店のカタチを実現するサービスです。
つまり簡単に言うと、ネットとリアル店舗の連携サービスで紙書籍も電子書籍も使いやすくしよう!って感じです。
メリット
常に割引クーポンが配布されている
基本的に常に3%OFFのクーポンが配布されています。(合計金額1000円以上の場合有効。)つまり一番高い時で定価の3%オフ。本大好き人間からするとこれはかなりお得です。
クーポンの主な種類
- 全商品対象◯%オフ
- 出版社限定◯%オフ(割引率が高いことが多い)
- ◯円以上お買上げで◯円オフ
- ジャンル限定◯%オフ
先月に◯円以上買ったお客様限定クーポンが配布されることもよくあります(10%オフが多い印象)。
hontoで本を買うなら必ずクーポンを使うくらいの気持ちでいたのでいいです。
そのくらい常に何かしらの割引きクーポンがあり、かつ殆どの商品に使えます。
リアル本屋さんでもポイントが貯まる
本屋さんに行って買いたい時もあるんだよな~。
そんなときも大丈夫。
”ハイブリット書店”と謳っているだけあって実際の店舗でもポイントサービスを利用することができます。
提携店舗一覧はこちら。
honto店舗情報 - hontoポイントサービス実施店舗/hontoギフト販売店舗一覧
ポイントがめちゃくちゃ貯まる
これが一番hontoをおすすめしたいポイントです!
ポイントってどこの電子書籍買っても貯まるでしょ?
いえいえ、違いは何と言ってもキャンペーンです。
普段、100円で1P貯まるようになっていますがキャンペーン中は50倍になることがあります!!!
※画像は2017/02/12のもの
しかもこのポイント50倍キャンペーンの頻度がかなり多いです。
ちなみに今(2017/02/12)もやってます。
講談社や集英社のポイント増加を利用すれば好きな作品を安く買える人も多いのではないでしょうか?
(出版社限定で50倍、その他20~30倍のことが多いです)
期間限定価格がお得
シリーズもののマンガの序盤の巻や、実用書が半額や100円になるセールの頻度が多いです。
これは単純に安いので嬉しいです。
期間限定無料のものは一定期間経つと読めなくなるので注意が必要です(期間限定価格のものはずっと読めます)。
デメリット
専用端末がない
これは過去記事でも言ったのですが、外で読むにはちょっとバッテリー消費が気になります。まあモバイルバッテリーを持ち歩けばいいかな?と今は考えています。
ただ寝る前に読みたいという人はスマホで本を読むとブルーライトで目が冴えるなどの問題もあるので、やっぱり専用端末は選択肢の中にあるといいですよね。
Amazonや楽天のようなポイントの使用範囲には負ける
Kindleで買えばAmazonのポイントが貯まり、Amazonで本以外のものに使用できますがhontoポイントは本にしか使えません。
そう考えると他のサービスとより差別化を図ったキャンペーンが必要になってくるかなと思います。
一番安く買うには?
結論を最初にいうとクーポンとポイントの併用です。
全商品に使えるクーポンを、ポイントキャンペーンのときに使うのが一番安く買えます。
大事なのは何もキャンペーンをしていないときは我慢すること。
ほとんど常にやっているのでそんなに長い時間ではないです。だからこそ何もしていないときに買うと損ですから、頑張って我慢しましょう。
まとめ
ビューワアプリも使いやすく私はだいぶ気に入って使っています。
ネット上の評判として品揃えは他に劣るとありましたが私が使う上で見つからなかったものなどはなかったです。
メジャー作品ばかり読んでるからかな?
ただ他のサービス(Kindleなど)も割引などは頻繁に行っているので、よく比べながら併用するのが一番かしこい方法かなと思います。
hontoの方が他サービスより安い!ということも多いので登録しておいてまず損はないですよ。
是非一度使ってみてください。
以上、はんぺんでした!